
自分なりに提案し、
売上を伸ばすために何をするか
- おチャベリ運営担当兼マーケター
- 井上
- 入社前のキャリア
人材業界の営業職、新卒採用コンサルティングをやっていました。

- 入社理由
「大阪」「IT企業」「若い」といった条件で探して、一発目でヒットしたのがネクシブでした。
元々は東京の営業職で何社か内定頂いていたのですが、働く気が湧いてこず、「営業よりも、ECサイトなどサービスの運営や広告運用のほうが向いてるんじゃないのか?」と考え、切り口を変えたところ運命的な出会いをしました!
面接や仮採用などで雰囲気を知れ、サービスに対する本気度や社員の熱量などを感じ、ここで働きたいと決断しました。
- 現在の担当業務
主に「おチャベリ」の運営と、アプリ全体のデータ分析を担当としています。
「おチャベリ」では世界観を構築するための施策、新機能などを考え、同時に、売上を伸ばすために何をすればいいのか、数的な視点で解決案を提案しています。
- やりがい
結果が出たときはやりがいを感じます。自分は数字が好きなので、自分の考えた施策が売上に結び付いたとき、普段関わっている女性の収入が上がった時などは心の底から嬉しいです。
結果が出たときは必ず上司に報告するのですが、きちんと評価してくれることもモチベーションに繋がっていると感じています。

- 成長したと思うこと
-
正直、自分自信で成長を感じることは(性格的に)あまりないのですが、上司がしっかりと一緒に振り返ってくださり、評価をしていただくので、その際成長を感じます。
- ネクシブの好きなところ
-
よくある回答にはなりますが、人だと思います。
様々な方がいらっしゃいますが、どなたもビジネス的にも尊敬できますし、プライベートでもよくご飯に連れて行ってもらっているので有難いです!
互いを認め合う文化が一人ひとりに浸透しているのを強く感じます。
- 今後チャレンジしたいこと
-
面白そうなことは全部やってみたいですね!
おチャベリも日本一のアプリにしたいし、自分もデータ分析の領域でプロフェッショナルになりたいし、今やっていることを極めていきたいと思っています。